top of page

トラウマインフォームドに関係する研修会,TICC主催の研修会情報です.TICC独自研修,共催研修がございます.ご参加をお待ちしております.

なお,資料・ポスターは随時アップしておりますので,リンクに飛ばない場合もございます.​

共催研修

​​※開催が決まりましたら、順次、更新いたします。

​※開催が決まりましたら、順次、更新いたします。

独自研修
日時・研修会・場所・種類・ポスター

2025.07.31(水)「虐待が疑われる子どもに出会った時 〜もしあなたが医療者だったら〜」オンライン 独自研修

2025.7.2(水)15:30-17:30「トラウマを受けたコミュニティの癒やし」オンライン 独自研修
2024.11.20(水)19:00-20:30 「イラスト・マンガを使ったトラウマ心理教育」 オンライン 独自研修
2024.11.11(月)14:00~16:30 全国精神保健福祉連絡協議会「自傷・オーバードーズを考える―相談支援におけるトラウマインフォームドケア研修」オンライン 共催研修
2024.9.6(金)9:30-18:30 自死遺族支援・調査研究研修センター「これだけは知っておこう―地域で自殺予防・自死遺族支援に取り組むために―」オンライン 共催研修 
2024.09.03(火)14:30-16:45 ​犯罪被害者救援基金調査研究助成事業 報告&シンポジウム 「地方公共団体における被害者支援を考える」 オンライン 独自研修
2024.07.23(火)17:00~20:10 全国精神保健福祉連絡協議会 講演と座談会 「優生学と人間社会ー科学史を糸口に」 オンライン 共催研修
2024.03.13(水)19:00-20:30 被害者支援勉強会(3)  オンライン 独自研修
2024.03.08(金)13:30-16:30​ 「相談支援におけるトラウマインフォームドケア研修―虐待サバイバーとともに考える」  オンライン 共催研修
2024.01.17(水)19:00-20:30 複雑性PTSDとは何か?-接する人に出来ること オンライン 独自研修
2023.11.08(水)19:00-20:30  犯罪被害者支援勉強会(2)  オンライン 独自研修
2023.10.18(水)19:00-20:30 子ども虐待と発達障害〜発達障害の「診断」はなぜ増えたのか〜  オンライン 独自研修 
2023.09.13(水)09:30~17:20 令和5年度 自殺対策基礎研修  オンライン 共催研修
2023.08.23(水)19:00-20:30 TICを子育てに活かす-ペアレンティングプログラムCAREの紹介  オンライン 独自研修
2023.07.19(水)​17:00-20:00 スピリチュアルケアとメンタルヘルスケアの連携 -揺れ動く社会の中で-  オンライン 共催研修 
2023.07.12(水)19:00-20:30 犯罪被害者等支援勉強会(1) オンライン 独自研修 
2023.03.22(水)15:00-18:00 「子どもの虐待と社会の関わりについて考えてみよう」 オンライン 共催研修 
bottom of page